福島県に行ってきました
森屋です。
また少し前の話になってしまいますが、11月4日(土)、5日(日)に福島県須賀川市で開催された
公益財団法人キリン福祉財団助成事業JC-NET発達障害就労支援セミナーに行ってきました。
須賀川市に来るのは久しぶりで、前回来たときにはウルトラマンの関連商品をたくさん買い込んで帰った思い出があります。
セミナー一日目は、発達障害の特性と職業的理解、行動遂行場面でのアセスメント、職業スキルのアセスメントの講義、
二日目は、面接場面から見える障害特性の把握、評価のフィードバックの講義と演習を行いました。
私は二日目最後のコマの「評価とフィードバック」でお話させていただきました。
面接の機会をつくり、ご本人と周囲の評価のズレを伝えていくすり合わせのプロセスについて説明いたしました。
ご本人の受け止め方を理解すること、評価のポイントを押さえ、正確に伝えていくことが効果的です。
二日間の長丁場でしたが、障がい者雇用の課題に技術の研鑽とネットワークを駆使して取組み、
このような学習の機会を設けている皆さまの姿が本当にいいものだなと思いました。
福島就業支援ネットワークの皆さま、参加された皆さま、大変お世話になりました。
またいつかウルトラマンの町にお邪魔したいと存じます。